しつもん読書会を開催しましたョ♪

こんにちは(^^♪ こんぐです☆彡
もう、半月ほど前になってしまいましたが…
\【happy money】しつもん読書会/
を開催しました。
(いつもながら、ご報告が後手後手で…(;^_^A)
我ながら、とても良い会だと思ったし、
また、10月15日にも開催したいと思っているので
宣伝がてら、ご報告させていただきますね(^^♪
10月15日の【happy money】しつもん読書会の詳細とお申し込みは
↓↓↓
https://iwebhp.com/wp2022/happy-money-shitumon/
★★★
参加者は、私を含めて4人。
ご参加いただいた皆さまには、
どういった主旨の読書会なのか
事前にお話ししてましたので、
スムーズに開催することができました。
メインは【しつもん読書会】。
そのしつもん読書会で、今回取り扱うのが、
お金と幸せについての本を数多く手がけている
本田健さんの最新作【happy money】。
【しつもん読書会】というのは、
『魔法のしつもん』で有名な
マツダミヒロさんのメソッドのひとつです。
私は以前、マツダミヒロさんの
質問は人生を変える
という本を読んで、
『しつもん』の威力を知りました。
そのマツダミヒロさんが、
友人である本田健さんの
世界25か国発刊の偉業を応援するとして
ご自身の【しつもん読書会】のメソッドに
本田健さんの本をセットにした
【happy money】しつもん読書会のプログラムを
安価で提供したんですね♪
本田健さんにもものすごく興味があって、
マツダミヒロさんの魔法のしつもんにも
すごく興味があった私は
すぐに、そのプログラムにノッタ、という訳です(^^♪
★★★
しつもん読書会は、ふつうの読書会とちょ~と違います。
(ふつうの読書会がどんなものか、
実は、、よく知らないんですけどね(^▽^;))
しつもん読書会では、
本を読む前に、本に関するしつもんに答えていきます。
そして、その答えを参加者でシェアします。
それだけ、なんですけど。
今まで、本を読む前にそんなことしたことなかったんで
ものすごく新鮮でした(^O^)
本を読む前に、なぜこの本を読もうとしているのか、
この本から何を得ようとしているのか、
自分の思いを確認することで、
いきなり本を読み進めるよりも
バシバシ!本のエッセンスが入ってきます。
そして、参加者の皆さんの答えを聞くことで
自分と同じだ!と共感したり、
自分では思いつかなかった答えに
新たな思いとアイディアが出てきたり、
と
すごくすごく新鮮な読書会になりました。
楽しかったデス♪
しつもん読書会自体は、しつもんに答えていく形なので
ひとりでもできるのですが、
やっぱり、自分以外の人の答えを聞けるところが
すごくイイ!
『みんなちがってみんないい』
どっかで聞いたフレーズですが…(^▽^;)

★★★
開催場所として使わせていただいたのは、熊谷市の
Cafe Time
個室でゆったりできるカフェです。
10時までのモーニングには、
ドリンクメニューを頼むと
100円で、ぶっといトーストセットがつけられます♪
これをいただくと、夕方近くまでお腹はパンパンです( ^)o(^ )

しつもん読書会では、
最後に皆さんに質問を作っていただいて、
\\ ベスト オブ しつもん //
を、決めるんですけどね♪
前回のベストオブしつもんは、Kさん♡
景品としてご用意させていただいた
『渋沢栄一 フェイクのでっかいお札』を
喜んで受け取っていただきました(*^^*)

★★★
そんな楽しかった【happy money】しつもん読書会を
再度、開催しま~~す♪
一緒にお金と幸せについて、
考えて、語ってみましょう(^O^)/
10月15日の【happy money】しつもん読書会の詳細とお申し込みは
↓↓↓
https://iwebhp.com/wp2022/happy-money-shitumon/
ではでは、またね(^_-)-☆