
「自分の講座やセミナーをオンラインで開催したい!」
と思った方
「Zoomは使っているけど、主催者として使うには自信がない!」
と思った方
「Zoomが上手に使えない!」
と思った方
「講座自体が不安なうえにZoom操作が心配!」
と思った方
「Zoomは使えるが受講生側のトラブルなどに対応できそうにない!」
と思った方
「オンラインとリアルのハイブリット講座がやってみたい!」
と思った方
あなたのオンライン講座への不安や悩みを一緒に解消して早速!
オンライン講師デビューしましょう!
このレッスンを受けると
- 自信をもってオンライン講座に臨めます!
- 講座中のZoomに関するトラブルを把握でき、対応できるようになります!
- 自分の講座やセミナーに合った形でZoomを使いこなすことができます!
- オンライン講座ならではのメリットを知って充分に発揮できるようになります!
- リアルとオンラインの講座の違いや特徴がわかり、より良い講座を作ることができます!
- オンライン講座に必要なものが把握でき、慌てずに準備できます!
- オンライン講座開催に慣れ、先の予測がつき不安がなくなります!
- Zoomの設定方法がわかるようになり、Zoom操作に慌てることがなくなります!
- 不安を解消して自信をもってオンライン講座に臨めます!
こんな方のためのレッスンです♪
- 今、リアルでやっている自分の講座やセミナーをオンラインで開催したい
- Zoomは使っているけど、主催者として使うには自信がない
- Zoomが上手に使えない
- オンライン講座は、講座自体が不安なうえにZoom操作ができるか心配
- Zoomは使えるが、講座中のトラブルなどに対応できそうにない
- オンラインとリアルのハイブリット講座がやってみたい

Zoomって難しい?

Zoom、上手に使えないんですよね

Zoomに慣れていないと色々な不安がよぎりますよね
主催者でZoomを使う時はパソコンを使いましょう
Zoomは、スマホやタブレット、パソコンと色々なデバイスから参加することのできるオンライン会議システムです。簡単にスマホからでも参加できるため、ここまで多くの方が利用し、Zoomを使ったオンライン講座も広がっています。
でも、主催者、つまり、オンライン講座の講師としてZoomを使う場合は、ぜひ、パソコンを使ってください。
スマホやタブレットでも主催者はできますが、パソコンじゃないと使えない機能があります。
1対1のお話しを聞くだけのカウンセリングのような内容だと問題ないでしょうが、基本的に、主催者はパソコンを使うのがおススメです。
パソコンを使ったZoomの操作からマスター
ですから、まず、パソコンを使ってのZoomの操作方法をマスターしましょう。
そのうえで、受講生の環境(パソコンやスマホやタブレット)でのイメージもつかんでおくと、トラブルがあった場合も、的確に対処できます。
Zoomは使っているけど、主催者として使うには自信がない

Zoomはよく使うしわかっているつもりだけど、講師もしながら使いこなすなんて自信がない…

自信がないのは慣れていないから?
自信がないのはなぜでしょう
Zoomをよく使っていて、操作もわかっているはずなのに、自信がないのは、なぜでしょう?
それは、慣れていないから!
慣れていないので、色々なことを頭の中だけで想像し、対応できるか不安に思い、自信が持てなくなっているのではありませんか?
模擬講座でZoom操作に慣れてしまいましょう
実際に、Zoomを使って講座を開催してみましょう。最初は、お友達や家族にZoom会議室入ってもらって主催者として操作してみてください。
簡単に問題なく進むこともあるでしょうし、何かトラブルが発生することがあるかもしれません。
回数をこなしていくと、Zoomの操作にも慣れますし、ある程度のトラブルも想定できます。トラブルも想定できれば事前に解決法を用意しておくこともできますね。
不安を解消して自信をつけるには、慣れるのが一番です。
なぜ、このレッスンをおススメするのか?
- あなたのITレベルに合わせたマンツーマンレッスンだから
- あなたの講座やセミナーに合わせたマンツーマンレッスンだから
- 事前によくあるトラブルやその解決方法を身につけることができるから
- 何度でも模擬講座を行うことでオンライン講座開催に慣れることができるから

レッスン主催しているのはアイウェブです!
アイウェブとレッスン講師のご紹介

このレッスンをご案内するのは、これまで企業や各種団体、個人事業主の依頼を受け、ウェブサイトの制作や管理・運用の行ってきたアイウェブの宮崎です。
近年は、『ウェブ活用相談』『SNS講座』『ワードプレス講座』『Zoom主催者講座』など、インターネットを活用するための講座を行い、他人任せにするのではなく、自分自身の手で上手にウェブを活用できる知識を得るための講座を開催しています。
また、同じ方向を向いた仲間ができればスピードも加速するという思いから、仲間作りのための各種イベントを開催し、人と人をつなぐ活動もしています。










【オンライン講師のためのZoomレッスン】 は、こんなレッスンです!
レッスン詳細
1チケット1時間のZoomを使ったオンラインレッスンです。
ご希望に合わせてあなたのオンライン講座開催に関するお悩みを解消します。
- Zoomが良く分からない方は、Zoomの基礎から学べます
- Zoomをよく利用している方は、オンライン講座に関する不安やお悩みをお聞きして、一つ一つ問題を解消していきます
- 主催者経験がない、または少なくて自信を持てない方は、模擬講座を自信がつくまで体験していただくことができます
- オンライン講座に必要なZoom関係の準備が未だの方には、一緒に必要な配布資料などの作成も行いましょう
- その他、オンライン講座構築に必要なことは何でもご相談ください

オンライン講座の不安を払拭し、自信をもってオンライン講師デビュー!
レッスン料
チケット数 | 料金 | レッスン時間 | 備考 |
---|---|---|---|
1チケット | 10,000円 | 1時間 | 使用期限は購入翌月より1ヵ月間 |
5チケット | 45,000円 | 5時間 | 使用期限は購入翌月より6か月間 |
10チケット | 80,000円 | 10時間 | 使用期限は購入翌月より1年間 |
チケット制で必要な分だけレッスン可能です
1チケット1時間でご都合に合わせてレッスン日時をお申し込みください
よくあるご質問
-
Zoomをほとんど使ったことがないのですが大丈夫でしょうか?
-
はい!大丈夫です。
Zoomを使いなれていない方でも(必要なレッスン時間は長くなるかもしれませんが)使えるようになるまで伴走いたします。
Zoomの基本的なことから学びたい方は『Zoom主催者講座』などの講座もご用意していますので、そちらも併せてご検討ください。
-
なるべく早くオンライン講座を始めたいのですが集中してレッスンすることはできますか?
-
はい!できます。
【オンライン講師のためのZoomレッスン】は、チケット制です。1時間1チケットで、ご都合の良い時間にご予約いただければ、集中してのレッスンも可能です。
但し、ご予約いただけない日時もありますので、予約カレンダーをご確認のうえご予約ください。
また、予約カレンダーでご予約不可になっている場合でも、緊急の場合は可能な限り調整しますのでご相談ください。
-
パソコンを持っていませんが、スマホやタブレットでも受講できますか?
-
はい!スマホやタブレットからでも【オンライン講師のためのZoomレッスン】は受講できます。
しかし、オンライン講師としてZoomを使う場合は、パソコンを使うことをお勧めしています。
講師としての操作方法は、主にパソコンを使った場合を想定してレッスンしています。できるだけ、パソコンをご用意のうえ受講することをお勧めします。
-
オンライン講座用の資料の作りからも教えていただけますか?
-
【オンライン講師のためのZoomレッスン】は、Zoomのレッスンになります。Zoomの基本から操作方法、Zoomを使っての講座開催に関することに限らせていただいております。
オンライン講座用の資料の作り方や、オンライン講座の構築については、【ウェブ活用レッスン】【ウェブ活用コーチング塾】【パーソナルwebコンサル】をご検討ください。
さあ!自信をもってオンライン講師デビューしましょ♪
場所や時間を選ばないZoomを使ったオンライン講座やセミナーは、講師をするあなたのためにも、また、あなたの講座やセミナーを楽しみに待っている方々のためにも、すごく便利で価値あるものです。
Zoom操作が不安だから…と、躊躇していてはもったいないです。
Zoomを使った講座やセミナーは、何度も繰り返し行えば誰でもできるようになります。
ただ、初めてで経験がないのはやはり不安ですよね。
その不安を、私とZoomレッスンを重ねることで解消しましょう。
想像してください。
自信をもって、Zoomであなたの知識や経験を講座として多くの方に発信しているあなた自身の姿を。
疑問や不安は全て一緒に解消しましょう!
