前回、ワードプレスはCMSの中でも断トツの人気で、
しかもオープンソースなので無料で使える、ということ
そして
プログラムができなくても、デザインができなくても
すごい機能のカッコいいウェブサイトを作ることができる
というお話をしました。
でも、それなら
無料でホームページやブログを作ることのできる
サイトやツールはたくさんありますよね。
そちらのほうが簡単でいいんじゃないのかな?
って思う方もいらっしゃると思うんです。
ホームページを無料で作ることができる
Jimdo 、TOK2 FREE HOMEPAGE
、Wix.com などなど。。
無料のブログサイトですと、
おなじみAmebaブログやライブドアブログ、
FC2ブログなどいろいろあります。
今回は、無料で作れるサイトの紹介ではないので
紹介は名前だけにしますが
どれも無料で始めることができて
使いやすく、
それぞれに特徴があり必要に応じて
便利でありがたいものばかりです。
でも、これらのサービスを使うよりも
ワードプレスのほうがいいよ!ってお話しを
少ししますね。
無料で作ることができるホームページやブログの場合
意図しない広告が表示されますよね。
それは、無料でサービスを提供している会社側が、
あなたの作ったホームページやブログに広告を掲載して
広告収入を得て、
そのサービスを運営しているからです。
サービス提供側は、
ボランティアでサービスを提供しているのではありませんので
当然といえば当然、です。
でも、
内容と関係がなかったり、
むやみやたらに大きなバナーの意図しない広告が表示されたら。。。
ちょっと困りますね。
ワードプレスの場合は、
あなた自身がワードプレスで作ったウェブサイトを管理します。
ですから、意図しない広告が表示されることはありません。
もちろん、自分の作ったウェブサイトでアフェリエイトをして
とお考えなら、
広告を表示することもできます。
その場合は、あなたの思う場所に、思う広告を表示することができます。
そしてその広告を使って、お小遣い稼ぎもできる!という訳ですね。
よく、ワードプレスはSEOに強い!と言われます。
本当でしょうか?
SEOというのは、検索エンジンの最適化のことです。
あなたも、googleなどの検索エンジンを使って、
調べ物をしたことがあると思います。
その時、たくさんの検索結果が表示されますよね。
検索した言葉(検索キーワード)によっては、
とてつもない数の結果(ウェブページ)が表示されます。
その中から、検索者は該当するページへ移動するのですが
あなたは、検索結果の何位くらいまで見ますか?
1ページに10件~20件として、
次のページ、その次のページまで結果を見てますか?
多くの方は、1ページ目の上から2・3件辺りまで
しか見ないのではないか、と思います。
ですから、
1ページ目の一番上のほうに検索結果として表示されることは
非常に大切なことなんですね。
そのための色々な作戦がSEO対策、という訳です。
では、どうしてワードプレスはSEOに強いといわれているかと言いますと。。
ワードプレスに限らず、CMSは
ブラウザー上から簡単にページを追加することができます。
ブログを毎日書いていらっしゃる方も
たくさんいらっしゃいますね。
検索の順位は、そのサイトのコンテンツの量や質を
重視しているといわれています。
ですから、毎日毎日記事を書いて、コンテンツを追加するということは
ものすごいSEO対策になるんですね。
それが簡単にできるのも、CMSだから(^^♪
そんなCMSのひとつであるワードプレスは、
SEO対策に非常に有利、なんです。
そして、
オープンにされているソースを利用している世界中の開発者が
更に使いよいものに開発、改良を続け、
どんどん使い勝手の良いCMSへと成長した、
というわけです。
前回、
ワードプレスは、プラグインというプログラムを追加することで
機能をアップすることができる、
というお話しをしました。
そのプラグインには、SEOを強化してくれるものも
たくさんあるんです。
難しいことは考えずに、
そういったプラグインを利用するだけで、
自動的にワードプレスで作ったサイトを
SEOに強いサイトにしてくれます。
もちろん、最初に設定などが必要ですが、
それについても、情報が豊富なワードプレスなら
インターネットや参考本を使って
設定方法を調べることも簡単です。
ワードプレスをお勧めする理由のプラスアルファーとしてお伝えしたことは
今日は予定を変更して、
ワードプレスをお勧めする理由を追加してご紹介しました。
とにかくいいこといっぱいのワードプレス。
お勧めですよ♪
≪無料≫初心者でも
2週間でフォロワー1000人獲得の
【インスタ活用術】